中途採用 募集要項
中途採用 募集要項
募集要項
やりたいことはどんどん挑戦できる環境
勉強会や各種セミナー参加支援あり
## 平均年齢28歳! ##
活気のある職場で一緒に働きませんか?
求める人物像欄
打たれづよく、前向きに何度もトライできる方。
仕事を「義務(やらなければならないという強制)」ではなく、
「権利(自らその行いを選ぶ意思)」として考えられる方。
探求心を持って何事にも前向きに取り組める、チャレンジ精神旺盛な方。
一番大切なのは、動物が好きであること。
誰でもどんな才能があるかなんてやってみなきゃわかりません。
どんなに失敗してもいいので、たまには休憩しつつ、上手に手を抜いて上を目指していこう!
仕事を「義務(やらなければならないという強制)」ではなく、
「権利(自らその行いを選ぶ意思)」として考えられる方。
探求心を持って何事にも前向きに取り組める、チャレンジ精神旺盛な方。
一番大切なのは、動物が好きであること。
誰でもどんな才能があるかなんてやってみなきゃわかりません。
どんなに失敗してもいいので、たまには休憩しつつ、上手に手を抜いて上を目指していこう!
当社で働く魅力はほかにも・・・
転職でファミリー移住
豊かな自然でのびのび子育て
待機児童0の湧別町
勤務地 |
北海道紋別郡湧別町東239番地 |
---|---|
応募条件 |
年齢:40歳まで ## 経験:未経験OK ## 免許:普通自動車免許(AT限定可) (年齢は長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象) |
雇用形態 |
正社員〔採用予定人数:若干名〕 |
仕事内容 |
搾乳や哺乳など酪農業務全般 【搾乳 哺乳 人口授精 治療担当 生産管理 業務計画立案 など】
(1)搾乳管理ユニット 【成牛の管理運営】 搾乳業務、フレッシュ担当(分娩後50日くらいを目安に、専用群を構成して個別に管理します)、診療担当(病気やけがの牛のケア、獣医さんの診療フォローや治療や淘汰計画立案)、AI管理担当(人工授精や繁殖の計画立案) (2)哺乳管理ユニット 【仔牛の育成管理】 仔牛の哺育、AI管理担当と連携して哺育計画立案や市場での導入牛管理の実施 売買トレンドの分析や種の特性分析や哺育方法計画立案 (3)飼料管理ユニット 【TMRの作成管理】 牛の餌づくり(大型機械を使います)、粗飼料分析や栄養分析など (4)事務管理ユニット ※入社後は、搾乳管理ユニットもしくは哺乳管理ユニットにまずは配属し、牛への接し方等の基本業務を学びます。 その後、搾乳管理のサブユニットである獣医・繁殖・フレッシュを数ヶ月単位でローテーションします。 その後はご本人の希望や適性を考慮し、搾乳・哺乳また飼料管理ユニットまた事務管理ユニットへの転属の可能性もあります。 |
期間 |
長期(期間の定めなし) |
給与 |
月給:200,000円以上 【試用期間】3ヶ月(試用期間中の条件に変更なし) ## 前職の経験やキャリアより試用期間後に再検討致します。 ## ◆定期昇給:年1回 ◆特別昇給:5年後 ◆賞与あり:年2回(7月、12月)、個人評価と会社実績による |
勤務時間 |
《シフト制》 ・05:00~15:00(実働9時間程度) ・10:00~21:00(実働9時間程度) ・08:00~18:00(実働9時間程度) ※各部門で時間変動あり ※業務により在宅勤務も可 ※畜産農業のため天候、季節、状況により変動あり |
休日 |
・月6~8日(隔週週休2日) ・夏季休暇あり(3日) ・冬季休暇あり(3日) ・年間休日:約80日 ※結婚・育児・弔慰等の慶弔休暇あり ※帰省や旅行などの長期休暇取得推奨 (リフレッシュも必要です!取得実績ほぼ100%!) |
寮・社宅・宿泊先 |
個室の社宅あり ・1LDK、シェアハウス型 平屋戸建タイプ ・家賃負担:MAX3万円/月+水道光熱費実費 満室のもしくは、近隣の町営住宅をご紹介いたします (家賃目安 物件や条件により変動あり20000円程度) ◆通勤手当:上限15,000円/月 ◆住宅手当:5,000円/月 |
社会保険 |
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 |
必要な資格・経験 |
普通自動車免許(AT限定可) |
待遇 |
◆社会保険完備 ◆昇給あり:年1回 ◆特別昇給:勤続5年ごと ◆賞与あり:年2回(7月、12月)、個人評価と会社業績による ◆社員食堂あり 5000円/月 ◆社宅あり ◆車貸与応相談 ◆扶養手当あり 以下は試用期間終了後より支給 ◆被服手当:年2回、4,000円/回 ◆出張手当:4,500円 ※研修・視察等の場外勤務の場合支給(規定有) ◆住宅手当:5,000円/月 ◆暖房手当:10,000円~/月(11月から3月迄) ◆通信手当:~1,000円/月 ◆深夜手当:22時以降の深夜時間帯勤務時に付与 ◆通勤手当:上限15,000円/月 |
会社情報 |
【職場の受動喫煙対策:所定の場所のみ喫煙可】 |
2023年新卒生 採用情報 |
■直近3事業年度の新卒者等の採用者数 2022年度 3名(男性0人、女性3人) 2021年度 4名(男性0人、女性4人) 2020年度 2名(男性1人、女性1人) |
入社後の研修 |
・新規入社研修 ・OJT研修 ・ビジネスマナー ・各種セミナー ・学会参加研修 |
企業情報
法人名 |
株式会社グランドワンファーム |
---|---|
事業内容 |
酪農業務全般 |
設立 |
2009年 |
従業員数 |
36名(男性18名/女性18名)## 平均年齢 28歳 ## |
所在地 |
〒099-6411 北海道紋別郡湧別町東239番地411 |
代表者 |
横山 原一郎 |
採用窓口 |
https://groundone-farm.com/recruit |
会社ホームページ |
http://groundone-farm.com/ |
選考方法
STEP1
エントリー
STEP2
ZOOM会社説明会
応募書類ご送付
STEP3
書類選考
通過
STEP4
ZOOM面談
通過
STEP5
インターンシップ体験