ユニークであることは、
独自の判断基準を持つこと。
「牧場の常識」になんてとらわれず、
私たちらしく働く方法を模索する。
ユニークであることは、
好奇心旺盛であること。
最新のテクノロジーも、専門的な技術も。
なんでも貪欲に取り入れてきた。
ユニークであることは、
サステナブルであること。
湧別町というこの唯一無二の場所で、
100年先も愛される牧場であるために。


















































スワイプしてね!


約1100頭の乳牛を飼養しており、酪農家の多い北海道の中でもトップクラスの規模を誇ります。多くの頭数を管理するため、すべての牛に活動センサーや反芻センサーをつけるなど最新のテクノロジーを活用して管理をおこなっています。


リアルタイムで反映されていくため、牛の病気や発情、難産の気配をいち早く見つけられます。


テクノロジーを活用することで、品質管理や健康のケアなど人間にしかできない仕事に労力を割くことができます。飼養数は多くても、一頭あたりに注ぐ愛情はたっぷりなのです!


聴診や人工授精、削蹄、細菌の培養検査など牛の健康管理や繁殖に関わる業務も、外部委託することなくすべて自社でおこなっています。豊富な知識と経験を持った酪農コンサルタントと提携し、最新の技術と知識を生かした牧場経営に取り組んでいます。


乳汁内の細菌を培養して病気の診断をおこなうオンファーム・カルチャーや、繁殖にかかわる受精卵移植やエコー診断など。「自分でできる」という自信が、やりがいや希望につながっていきます。


最新式の高機能ロータリーパーラーを使用すれば1時間で約200頭の搾乳が可能。高効率でスタッフの作業負荷を低減しています。その分、知識や技術力を活かす仕事に充てられる時間が増えるため働きがいにもつながっています!


肉体的な負担や長時間の拘束が軽減されるので働きやすい!牛たちが快適に過ごせることはもちろんですが、人間が楽しく働くことも、牧場ではとても大切なんです!


自動化設備・専門機材などの最新設備や最先端技術への積極的な投資で、着実に規模拡大を進めるグランドワンファーム。売上や規模ではなく、技術力・働く環境において常にこの業界の先頭を走り続けるために「攻め」の姿勢を貫いています。


小さな牛舎でたった5頭の牛から始まったG1Fですが、法人化からたった10年で飼養数は一気に4倍に。安定した成長を支えているのが、牛に対してだけではなく、従業員の「働きやすさ」に配慮した設備投資です。




- 名 称
- 株式会社グランドワンファーム
- 事業内容
- 酪農業
- 飼養頭数
- 約1100頭
- 規 模
- 農地面積:100ha
- 売 上
- 11億1000万円(2019年度)
- 従業員数
- 総数34名 男性18名 女性16名
- 設 立
- 2009年
- 所 在 地
- 〒099-6411
北海道紋別郡湧別町東239
- 電話番号
- 01586-5-3715
- 代 表 者
- 横山 原一郎